メニュー

ログイン

사토시 – 자유와 사이퍼 정신의 Satoshi

利用規約

第1条(目的)
本規約は、SATOSHI LAB INC(以下「当社」といいます)が運営するSATOSHI公式ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)において提供するインターネット関連サービス(以下「サービス」といいます)の利用に関し、当社と利用者との権利、義務および責任事項を定めることを目的とします。

第2条(定義)

① 「本サイト」とは、当社が財貨または役務(以下「商品等」といいます)を利用者に提供するために、コンピュータなどの情報通信設備を利用して商品等を取引できるように設定した仮想の営業場を意味し、また本サイトを運営する事業者の意味でも使用されます。

② 「利用者」とは、「本サイト」にアクセスし、本規約に従って本サイトが提供するサービスを受ける会員および非会員をいいます。

③ 「会員」とは、利用者のうち、本サイトを通じて統合会員として登録し、個人情報を提供して会員登録を完了した者であり、継続的に本サイトが提供するサービスを利用できる者をいいます。

④ 「非会員」とは、会員登録を行わずに本サイトが提供するサービスを利用する者をいいます。

第3条(規約の表示、説明および改定)

① 本サイトは、本規約の内容、商号および代表者名、事業所所在地(消費者の苦情処理が可能な場所を含む)、電話番号、FAX番号、電子メールアドレス、事業者登録番号、通信販売業届出番号、個人情報管理責任者などを利用者が容易に確認できるように掲示します。ただし、規約の内容はリンク画面を通じて確認できるようにすることがあります。

② 本サイトは、関連法に違反しない範囲で本規約を改定することができます。

③ 規約が改定される場合は、本サイト上にて告知します。

④ 改定された規約は、適用日以後に締結される契約にのみ適用され、それ以前に既に締結された契約には従前の規約が適用されます。ただし、既に契約を締結した利用者が改定後の規約の適用を希望し、本項の告知期間内に本サイトへ意思表示し、同意を得た場合には改定規約が適用されます。

⑤ 改定規約の発効日までに明示的な拒否の意思表示を行わなかった場合、会員は改定された規約に同意したものとみなします。

⑥ 本規約に定めのない事項および解釈に関しては、関係法令または商慣習に従います。

第4条(サービスの提供および変更)

① 本サイトは、以下の業務を行います。

  • 商品または役務に関する情報提供および購入契約の締結

  • 購入契約が締結された商品または役務の配送

  • その他本サイトが定める業務

② 商品または役務の品切れ、技術的仕様の変更などがある場合、将来締結される契約により提供する内容を変更することができ、この場合、変更内容を事前に通知します。ただし、法令により禁止されている場合または本サイト運営に著しく支障をきたす場合はこの限りではありません。

③ 提供契約の内容を変更する場合、その理由を利用者に通知可能な手段で通知します。

第5条(サービスの中断)

① 本サイトは、コンピュータ等情報通信設備の保守点検、交換、故障、通信の中断等の理由により、サービスの提供を一時的に中断することがあります。

② 事業内容の変更、事業の放棄、業者間の統合などによりサービスの提供が困難となる場合、本サイトは利用者に通知します。

第6条(会員登録)

① 利用者は、本サイト所定の登録フォームに従って会員情報を記入し、本規約に同意することで会員登録を申請します。

② 本サイトは、以下のいずれかに該当しない限り、利用者を会員として登録します。

  • 本規約第7条第3項により以前に会員資格を喪失したことがある場合(ただし、3年が経過し、本サイトが再登録を許可した場合は例外とします)

  • 登録内容に虚偽、記載漏れ、誤記がある場合

  • 技術的に本サイトの運営に支障があると判断される場合

③ 会員契約の成立時点は、本サイトの承諾が利用者に到達した時点とします。

④ 会員は、登録情報に変更があった場合は、速やかに本サイトにその変更を通知しなければなりません。

第7条(会員の脱退および資格喪失)

① 会員は、いつでも本サイトに対して退会を申請でき、本サイトは直ちに退会処理を行います。

② 会員が次のいずれかの事由に該当する場合、本サイトは事前通知なく会員資格を制限または停止し、必要に応じて抹消することができます。

  1. 登録時に虚偽の内容を記載した場合

  2. 代金その他本サイト利用に関して会員が負う債務を期日までに履行しなかった場合

  3. 他人のIDやパスワードを盗用した場合

  4. 他人の名誉を毀損したり、わいせつなコンテンツを掲載するなど公序良俗に反する行為を行った場合

  5. 本サイトの運営を妨害した場合

  6. 本規約に違反した場合

  7. その他、会員として不適切と本サイトが合理的に判断した場合

③ 本サイトが会員資格を喪失させる場合は、その理由を記載し、抹消前に当該会員に通知します。ただし緊急の場合や法令違反の恐れがある場合には通知なく抹消処理を行うことがあります。

第8条(会員に対する通知)

① 本サイトが会員に通知する場合、会員が登録した電子メールアドレス、SMS、またはアプリ内通知などを使用します。

② 不特定多数の会員に対する通知は、7日以上本サイトに掲示することで、個別通知に代えることができます。ただし、会員自身の取引に重大な影響を与える事項については個別に通知します。

第9条(購入申込み)

① 利用者は、本サイト上で次の情報を入力することにより購入を申し込むものとします。

  1. 氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス等

  2. 商品等の選択および数量

  3. 支払方法、配送先、連絡方法など

② 本サイトは、以下に該当する申込みに対しては承諾しないことがあります。

  1. 虚偽の情報を記入した場合

  2. 未成年者が法定代理人の同意なく申込みを行った場合

  3. その他、合理的な理由により承諾が困難な場合

③ 契約は、本サイトが「注文完了通知」等の名目で電子的に承諾通知を発した時点で成立します。

第10条(支払方法)

利用者は、本サイトで購入した商品等に対する支払いとして、以下のいずれかの方法を使用できます。

  1. クレジットカード

  2. 銀行振込

  3. 電子マネー

  4. 各種決済代行サービス(例:Eximbay、PayPalなど)

  5. その他本サイトが認める方法

第11条(供給および配送)

① 本サイトは、利用者が商品を注文した日から7営業日以内に配送のための手続きを開始します。ただし、特別な取り決めがある場合はそれに従います。

② 商品の配送にかかる費用は、原則として利用者の負担となります。ただし、本サイトが別途表示する場合はその限りではありません。

第12条(返金・キャンセル・返品・交換)

① 本サイトは、商品の欠陥または誤配送があった場合、利用者からの通知を受けた後、速やかに返金、交換または返品を処理します。

② 利用者の都合による返品・キャンセルの場合、商品到着日から7日以内に申請する必要があり、送料は原則として利用者負担となります。

③ 以下に該当する場合は、返品・交換を受け付けません。

  • 使用または開封された商品

  • 時間の経過により再販が困難な商品

  • オーダーメイドなど利用者の要望に基づいて製作された商品

  • 再販売不可と明示された商品

第13条(個人情報保護)

① 本サイトは、サービスの提供に必要な最小限の範囲で利用者の個人情報を収集します。

② 本サイトは、利用者の個人情報を、利用者の同意なしに第三者に提供・開示することはありません。ただし、法令に基づく場合は例外とします。

③ 個人情報の取扱いについては、別途定める「プライバシーポリシー」に従います。

第14条(本サイトの義務)

① 本サイトは、法令および本規約を遵守し、継続的かつ安定的にサービスを提供するよう最善を尽くします。

② 本サイトは、利用者からの正当な意見や苦情を迅速に処理するよう努めます。

第15条(利用者の義務)

利用者は、以下の行為をしてはなりません。

  1. 虚偽の情報を登録する行為

  2. 他人の情報を無断で使用する行為

  3. サイトの運営を妨害する行為

  4. 第三者の名誉、著作権等を侵害する行為

  5. わいせつまたは暴力的な内容を投稿する行為

  6. その他、法令または本規約に違反する行為

第16条(著作権および使用制限)

① 本サイトが提供するコンテンツ(文章、画像、動画等)の著作権は、特段の記載がない限り本サイトに帰属します。

② 利用者は、当社の事前同意なしに、当該コンテンツを転載、複製、配布、販売等してはなりません。

第17条(広告掲載)

① 本サイトは、サービスの提供に関連して広告を掲載することがあります。

② 利用者は、広告表示について異議を唱えないものとします。

第18条(免責事項)

① 本サイトは、以下の場合において責任を負いません。

  • 利用者の過失による損害

  • 第三者の不正アクセスやシステム障害による被害

  • 通信回線やサーバ障害などにより一時的にサービスが停止した場合

② 本サイトは、利用者が本サイトを通じて取得した情報の正確性や信頼性について保証しません。

第19条(紛争解決)

本規約に関して紛争が生じた場合、当社と利用者は誠意をもって協議し、円満な解決に努めるものとします。

第20条(準拠法および裁判管轄)

① 本規約は、日本法に準拠します。
② 本規約に関して訴訟が提起される場合、日本国内の管轄裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第21条(その他)

① 本規約に定めのない事項および解釈については、関係法令および商慣習に従います。
② 本規約の一部が無効とされた場合でも、その他の規定は引き続き有効とします。
③ 本規約の日本語訳がある場合、解釈に疑義がある場合は日本語版を優先とします。


言語

言語

国/地域

国/地域

reviews
See all reviews